Designer's Blog
帰国
Even on dry land, trees grow toward the sky, and so d […]
最終日
来場者はかなり少ないながらも 昨日からオーダーをしてくれる人が俄然 増えてきました。 今朝も 大口が1件、、 […]
ジャーナリスト
初日に来てくれたジャーナリスト、、 実はちょっと有名な人だったらしいです、、 早速 宣伝してくれてました。 […]
展示会2日目
やはりこの状況下で来場者はかなり少ないですが オーダーの反応も出てきました。 この木の様に 乾いた土地でも空に […]
パリ
パリの展示会場です。 やっとのことで2年ぶりで再開できたエチオピアの企業支援。 個人的にヨーロッパにける人な […]
エチオピアの内戦
エチオピアで北部のティグレ州を拠点とする武装勢力が政府軍と戦闘を開始したことから始まった内戦、首都アジスアベバ […]
ポルトガルウールは野生の香
以前にも紹介しましたが ウールは皆さんご存知のように羊の毛です。この写真から分かるように色々な色の羊がいます。 […]
KANENTE,たくさんの人にお越し頂けました。
今日は最終日です。 お陰様でたくさんの色々な方々に来て頂きました。 テラスもあって 出入り口も広いのでいつで […]
甲府 金手(カネンテ)で、、
去年初めてきて すっかり気に入ってしまったカネンテ、、いい場所なんです。 富士山の形のギャラリー KANEN […]
ポルトガル ウール
ポルトガルでは今も多くの事で昔ながらのやりかたを残しています。 原子力発電所はありません、風車は木から現代的な […]
地味に那須で、、 ポップアップ
緊急事態宣言が出ているので宣伝はしていませんが 那須のホワイトノートさんでポップアップを開催しています、、 2 […]
順調でしたが、、
今回のエチオピアはこれまでの長い付き合いがある企業もおおい事でひどく順調に進んでいました。 しかし2週間過ぎた […]