ポルトガル
カプチーニャやジョルジュのグッドイヤー製法の靴などを作っているポルトガルも通い始めて25年がたちました。
呑み仲間からもらえた情報で見つかった職人さんたちも多くいたので今回はその仲間をちょっと紹介します。
友人のルイを筆頭にほとんどが体重100kg以上のいわゆるおデブさんチームが15人ほどで食事会を定期的に開いてます。
今回は子豚のBBQ
店の外で焼き続ける店主の奥さん
奥さんも網も大きいので肉が小さく見えますが、
このように迫力満点の肉です
椀子そばのように次から次へと皿が運ばれてきますがわれら太っちょチームはあっという間に平らげます。
猫もこの匂いに、、、
これがそのメンバー 今回は半分ほどですが ほかのメンバーもほとんどこの体型
後日 前回の子牛を食べる会の時に約束した車のマットをオーダー生産しているメンバーの工場に行きました。
彼も同じ体型
怖い顔をしてますが めっちゃおちゃめでかわいいおっさんです。
遊びに来た2軒隣りの仲間も当然 同じ体型
何千という車用マットのパターンをちゃんと保管していて 1969年のワーゲンのを作りたいというとすぐにそのパターンも出てきました。
パターンは財産というところは服にも通じるものがあります。
今日はここで麻でできた良い素材を発見、
早速 八ヶ岳の店で売れるものが作れるかもとサンプルオーダーしてきました。